2018年2月27日火曜日

悩み多き年頃

自分のメガゼウス、昨年よりエンジンがイマイチでした。
そんな訳にもいかないので、時間を作り修理です。
原因がPPOでテストしても分からず、こうなると消去方しかありません。
過去の故障事例から始めますが、全てハズレでした。こうなると
次は関連性の高い部品のチェックです。
やっと判明です。確認の朝ツーです。















大丈夫そうで、ひと安心です。次の海外ツーリング、VTXorメガゼウス?悩みます。

近くのお客様から頂いた郷土の饅頭です。
以前、会話の中で「最近、食べてない」と話したら持って来て頂きました。
















小さい方は鶴で、直ぐに食べましたが、亀の方はチョット可愛いので・・・・
でも本日、しっぽの方からガブリといきました。美味しかったです。
年のせいか、和菓子にはまってきています。



2018年2月26日月曜日

裏切りの燃費

土日は恒例の茨城でのミーティングにVTXで参加です。今回は最後の
ミーティングなので、集合場所に行きマスツーリングを楽しみました。















夕食はアンコウ鍋です。















定宿だった、たからやです。















翌日は那珂湊までツーリングです。















買った物はみりん漬の干物セットです。ここ数年の定番です。















今回が最終なので、このアンコウ鍋も干物も食べる機会は無いでしょう。
また、新たな美味しい物を見つける事にしよう。

VTXで初めての長距離ツーリングでした。フロントのアライメントは
もう少しドナルドに近づけてみようかなと思います。
問題と言うか、知りたかった燃費です。ソロで良くて14km/Lでした。
予想では10km/L位走ればと思っていました。400km走りオートバイの
17Lのタンクは使いきりましたが、サイドカー側の30Lのフューエルメーター
の残量が、だいぶ残っています。センダ―とメーターの
インピーダンスはセットしてあるのですが、心配になってきました。
満タンにしてみると27Lしか入りません。メーターは正しかったのです。
燃費は14.8Km/Lでした。ソロよりも良い結果に驚きました。
高速道路の走行と言えどもビックリでした。
そう言えば、高速走行のアクセル開度は、チョットでもそれなりの
スピードが出ていました。


2018年2月19日月曜日

御身大切

昨日は、いつものミーティングにVTXで参加しました。















フュ―エルメーターの試験をしたいのですが、タンクが大きいので
なかなか減りません。

ダットラにスポーツカブが載っていました。















フロントまわりです。















自分の1956年 NSU FOXです。フロントまわりに注目。















世界の本田も黎明期はこんな事をしていたんです。
このフロントまわりは、昨年までホンダのリトルカブで受け継がれていました。
NSUは凄い。

天気も良く、参加者も多い日でした。















富士山もきれいです。















本日の朝ツーはチョット遅めです。-2℃ではイケません。
のども痛いし、暖かくなってからの出発です。















今週末のツーリング、目的地の最低気温はここよりも、6℃も低い様です。
帰りは横浜で用事も有ります。仕事も忙しいし、無理して体調不良に
なるのも困ります。サイドカーで行くか、車にするか悩みます。






2018年2月16日金曜日

ゴールデンコンビ

暇になりません。でも自分のサイドカーも、コツコツと空き時間を作り
進めます。先日から作っていたライトケースです。















そこそこ艶が有るので、ゲルコートのままで良しとしました。

マッドフラップはFRPの板を作り、国際ナンバーを表示します。この板も
白ゲルコートのままです。















デイジーの車検です。久々にドナルドとのゴールデンコンビで走りました。
今回はVTXも牽引車に追加しておきました。
















ドナルドとVTXはフロントのセッティングを変えて作りました。
乗り比べると、なるほどと実感できます。

ワトソニアンの修理と言うかレストアです。部品が有るので、
安心して作業が進みます。他社のサイドカーは大変です。
W1のサイドカーも納車しましたが、部品が無いので大変でした。















今回スクリーンは納期に間に合わないので、張り替えます。


2018年2月14日水曜日

手作り

VTXです。サイドカー側のサスは自由長、ばねレートの違う物と交換しました。
フロントサスは、取りあえずプリロードで調整します。
朝ツーです。















だいぶ改善されましたが、フロントサスは交換する予定です。
普段使いなら何の問題も無いのですが、そうはいかないのです。

サービスマニュアルもヤフオクなどで安く手に入るので助かっています。
今、作業している車両のサービスマニュアルも入手しました。
送料込みで1000円以下でした。分解方法が分からず、
部品を壊したらこの金額では治りません。















日曜日は、陶芸をやっている友人の発表会に行きました。定年になり本格的
にやっているのですが、なかなかの出来栄えです。サラリーマン時代から
趣味でやっていたので、リキがはいっています。















本日はバレンタインです。今年もPからもらいました。
手作りも腕を上げて来ているようです。
















2018年2月9日金曜日

春よ来い

VTXの試乗の朝ツーです。本日も朝の気温は-2℃です。
テールボックス、スクリーンを取付て、より実践に近づける為に
疑似貨物を積み込みます。















結果は、フロントサス、カー側サスは修正が必要です。
フロントのアールズフォークは、トレール量の変更が細かく調整できるように
構造を変更しましたが、現状の初期設定で良さそうです。
ドナルドよりも車重が重たく、ハンドルが短い分だけトレール量は
少なく設定してあります。

本日2回目の試乗です。エンジン修理を行ったこの車両は、防寒対策が無いので
昼から走ります。
















毎日、寒い日が続きます。今日の朝の気温です。















-6℃は寒ーい。早く春よ来い。





2018年2月7日水曜日

寒い、冷たい

VTXの組み立てが終わり、側車への登録が終わった。本当は今月の中旬に
終わる予定だったが、別車両の修理部品の納品が遅れ、その時間で一気にかたずけた。
燃料を20L程入れて、取りあえず外気温-2℃の中、朝ツーです。
あの暴力的なパワーもサイドカーを取り付けると、だいぶマイルドになりますが、
それでもドナルドの比では無いパワーです。















VTXはやるべき改造がまだ残っていますが、今月末のツーリングには
乗って行けそうです。

テールボックス用のライトハウジングを作ります。
ここからスタートです。素材は発砲ウレタンです。















サンディングします。切削性がいいので10分位で出来ます。















樹脂で固めます。















ここからが時間が掛かります。本職なら2回位の整形で仕上げられますが
こちらは、そうはいきません。同じ作業を繰り返します。この時期の水砥ぎは
こたえます。ゴム手袋をすると凸凹の触感がわかりにくいので、素手での作業です。















低温では、樹脂、パテの硬化は時間が掛かりますが、小物なので
恒温槽が使えます。40℃位に設定しておくと30分で硬化します。
直ぐ使う部品では無いので、本日はここまでし終了。
今週、VTXの試乗にもう一度行く予定ですが、それにしても寒い!。